商品の説明
一見すると懐かしい風を吹かせながらシンプルに構える趣、実は...。
洗練されたデザインとトレンドを取り入れたレディースファッションアイテムです
伝統的な鉄紺色×白の一面には、小さな小さな水玉が少し形を変えて市松のように整然と連なり、見る角度や所作で幾何学的に変化しながらシンプル見えて趣味深い大人の夏を演出する、竺仙籠染め“水玉”夏着物仕付け糸付高級浴衣でございます。
浴衣などの生地に色や柄を付けるための藍染め技法の一つ「籠染め」は、二本の円筒型の真鍮の型(籠)を使い、その間に生地を通すことで生地の裏表に同時に糊付けを行い、それぞれ別の染める柄を写しとることができるのが特徴。
コーディネートしやすいカラー展開で、あなただけのスタイルを演出します
厚みがなく、衿元がすっきり涼しげなバチ衿、体に沿うように馴染み良い“手縫い仕立て”の一枚は、下前1ヶ所・裏面に数ヵ所染めムラがございますが、撮影のため一度着付けた“あなただけの”真新しい一品。
素材は肌に優しく、着心地も軽快
浴衣としてお祭りや花火大会、夕涼み、夏のイベントには勿論、なごや帯や足袋を合わせて夏着物としても着こなしたい・・・。
「竺仙」
おしゃれでトレンドを取り入れたレディースファッションアイテムです
高品質な素材とデザインで、日常使いから特別な日まで幅広くご利用いただけます
初代は江戸の後期、天保年間の創業。江戸染浴衣の独特な技術を活かして浴衣や江戸小紋で名をはせ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが描かれた。現当主も先代から受け継がれた能衣装や紋様、正倉院紋様、宗達・光琳の創作再現に取り組んでいる。そんな竺仙の浴衣は、江戸明治から伝わる型紙と職人の勘のみで作られ、江戸にこだわった作品を生み出し続けている。その心は、手本になる、かがみ、目利きなどの厳しい意味がある「鑑」の一字に示し、反物の口型に「竺仙鑑製」と染め抜く。
サイズも豊富にご用意していますので、お気に入りの一枚を見つけてください
最新のファッショントレンドに沿ったデザインを多数取り揃えており、様々なシーンに合わせて着用できる多様なスタイルを提供します。
ファッションレディースのアイテムを身に着けて、新しい自分を発見し、毎日を輝かせましょう。
“シンプル見えて趣味深い大人の夏”、お気に入りの夏帯で色を差しながらお楽しみください。
ユニークなデザインのアイテムを通じて、自分の個性を表現しやすくなり、他との差別化を図ることができます。
採寸表
身丈 : 165cm(肩から)
裄 : 66.5cm
毎日の服装選択に悩む方には、豊富なスタイルの中から自分に合ったアイテムを簡単に見つけることができ、毎日新鮮なスタイルを楽しむことができます。
他とは一線を画すユニークなデザインのアイテムを多数揃えており、個性を際立たせることができます。
肩巾 : 32.5cm
袖巾 : 34cm
袖丈 : 49.5cm
前巾 : 24.5cm
後巾 : 30.5cm
肌触りの良い、耐久性のある高品質な素材を使用しており、長期間の着用でも形や質感を保つことができます。
素材 : 綿(単衣)バチ衿
折代 : 身丈(内揚げ 前-cm・後-cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:0.5cm) 袖丈(2cm)
浴衣はこちら❁ #tomihisa浴衣
夏着物はこちら❁ #tomihisa夏着物
tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 浴衣 > 浴衣単品ブランドチクセン商品の状態新品、未使用発送元の地域未定